てらこやのご紹介

てらこや@アムステルダムとは

オランダを生活の基盤とし、将来も世界各地を舞台に活躍する子どもたちが、
日本語を学ぶ場です。

クラス編成
現在7クラスを開講しており「てらこやアムステルダムの」の最初の6文字をとって、「て組」「ら組」「こ組」「や組」「ア組」「ム組」「ス組」です。

授業日

「て組」「ら組」「こ組」「や組」「ア組」「ム組」:毎週日曜日 1回1時間 教室授業

「ス組」:毎週日曜日 1回1時間 オンライン/教室授業

対象年齢

「て組 ら組」は、日本の小学校入学学齢前の子どもが対象です。

運筆、ひらがなを中心に語彙の強化に取り組んだり、カタカナの習得と、より多様な表現方法を独自開発の教科書やワークを使いながら学びます。

「こ組 や組 ア組」は、日本の小学校低~中学年の子ども対象です。
トピックベースの授業を行っており、独自教材、日本国内海外で使用している教材を組み合わせながら、漢字を含めた読み•書き•聞く•話すの基礎力をつけます。

ム組 ス組」は、小学校高学年•中学生を対象としています。
国語だけではなく、理科や社会の要素も取り入れながら、
少し抽象度の高い日本語を習得していきます。


小さな教室のメリットを最大限に生かし、
教師−生徒間、生徒−生徒間の対話を大切にしながら授業を進めています。

てらこやの歴史
2008年3月 オランダ社会で生きて行く子どもたちのための日本語教育を、と願う親たちを中心に準備会が発足。2008年5月 アムステルダムの個人宅をお借りして、子ども3人でパイロット授業をスタート。

2008年9月 片倉語学センターへ引越し

2009年10月 2クラスに拡張(ひよこ・たまごクラス)
2010年3月 子ども数増加にともない、JPPCへ引越し
2011年1月 諸事情により片倉語学センターへ引越し
2012年4月 4クラスに拡張。(「て」・「ら」・「こ」・「や」組)
2013年6月 5周年記念パーティーを開催
2013年8月 子ども数増加にともない、マールテン・ルーサー教会へ引越し
2014年1月 教会閉鎖により片倉語学センターへ引越し
2016年8月 クラス数増加によりHuis van de Wijk Buitenveldertへ引っ越し
2018年8月 18年8月より「ア」組追加の5クラスに拡張

2019年8月 19年8月より「ム」組追加の6クラスに拡張

てらこやの場所

2016年9月からてらこやの教室開催場所がWijkontmoetingscentrum Buitenveldert(公民館)に移りました。建物の中にはカフェがあるのでお子様の授業中お待ちいただくことができます。また、子供達は、授業の前後に、建物隣の公園で遊ぶこともできます。詳しくはブログの記事も併せてご覧ください。

 

てらこやのご紹介」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 焦らない、比べない、でも続けること | Terakoya @Amsterdam

コメントは受け付けていません。